『冬の洗顔』のポイント!
2017年10月24日
皆さま、こんにちは☺
10月も下旬になり、空気がガラッと変わりましたね。
皮脂や汗の分泌の多い夏が終わり、秋・・・そして冬がやってきます!
これからの季節は『乾燥』の気になる時期です。
お肌から柔らかさが失われ、カサカサ感・ゴワゴワ感を感じたり・・・
朝と夜とで、急激な温度差もあり、お肌も敏感になります。
そこで大切になってくるのが、毎日の『洗顔』です✨
①洗顔は、きちんと!
⇒朝・晩のW洗顔をきちんと行いましょう!
冬は乾燥するから、洗顔をすると益々脂がなくなるからと洗顔に手を抜くのは、
NGです。お肌に汚れが残っていると、化粧品の成分が浸透しにくいため、
乾燥します。汚れが残っているとお肌のトラブルの原因にもなります(´;ω;`)
洗顔は、いつでもスキンケアの基本です♪
※ただし、お肌質にあった洗顔方法がありますので、ぜひサロンでアドバイスを受けてくださいね♪
②洗顔後の水分は残しましょう
⇒洗顔後に、お顔の水分を取り過ぎないように注意しましょう。
タオルで、軽く“ポンポンッ”と押さえるくらいでOKです☺
ゴシゴシではなく、“優しく”“軽く”押さえるように拭きましょう🎶
(濡れたタオルを使用するとよりお肌に優しく乾燥しにくいですよ♪)
③化粧水は30秒以内につけましょう
⇒秋・冬は、夏と違って、すぐにお肌の水分が奪われます💦
お肌のツッパリ感や、乾燥を感じたりしますので、洗顔はなるべく早めに
(30秒以内目標!)化粧水をつけましょう。
私は、洗面台にボディローションを常備しており、洗顔後すぐにお肌につけて
いますよ。その後、移動して、ゆっくり2・3回目の化粧水をつけております☺
④かけ洗いの湯温は32℃~34℃くらい
温度が熱すぎると、脂分を取り過ぎてしまいます💦
肌荒れ、かさつきの原因になってしまうので、温度には気を付けましょう。
お肌が敏感になりやすい、この季節だからこそ♬
「毎日の洗顔」が何よりも大切です。
秋~冬も、潤いあふれる美肌をめざしましょうね☺