肌にストレスを与える梅雨どき
2014年06月24日
6月は太陽が1年中で最も高いところにありますので、
晴れの日は強い紫外線が地上に降り注いでいます(>_<)!!
紫外線は夏の肌トラブルの最大の原因なので、紫外線対策は重要です!!
また、梅雨特有の蒸し暑い日が増えると、
カビが発生しやすく、アレルギーや水虫・ニキビやかゆみなどの皮膚トラブルが
増えたりし、悪化しやすくなるのです・・・・
ですので、日々の丁寧な洗顔とお肌への水分補給が大切なんですね❤❤
この時期、皮脂の分泌は活発化し肌は汚れやすくなっていますので、
ニキビが増えたり、雑菌が繁殖してムズムズ・かゆみや赤みなどの症状が出てきます・・・
☆そんな、夏の肌のトラブル解消方といえば☆
まずは、朝晩のクレンジング&ソープのW洗顔でお肌を清潔に保ちましょう。
そして、定期的なディープ洗顔で毛穴の奥の大掃除も 行えば、
お肌は柔らかくなり、毛穴も詰まりにくくなります。
美容器を使ったお手入れも毎日すると、お肌に水分補給もされて 毛穴も・キメも整いますよ!(^^)!
そして、毎日の睡眠も大切です❤
睡眠は、お肌の新陳代謝を促し、肌の水分と皮脂のバランスを整えてくれます。
決まった時刻に眠るようにすれば、成長ホルモンの分泌がスムーズになり、皮膚のバリア機能も高まります☝
これから、暑くなり寝苦しい夜がやってきますが、寝具などの工夫をして寝やすい環境を作り、
夏でも快適な睡眠 を送りましょう☆
そして、夏バテ知らずのお肌をW洗顔&お手入れで今から作っていきましょう~♪